洗面所の収納庫
洗面所の収納庫が、ごちゃごちゃしていました
2年前にホームセンターで、寸法内に収まる幅(収納庫内の幅より15センチ短い幅しかなかったので仕方なく)の棚板と柱部材を購入して自分でDIYでバッチリ収納棚を仕上げたつもり・・・でした
ところが主人に『ここの収納もったいないなぁ~。奥行を15センチ増やして、棚板の幅を収納庫幅ピッタリにしたら、収納率1.3倍になるで』・・・と
でも自分で部材を買ってきて、必死で作った収納棚に満足して使っていたから、この棚はここから撤去して別の場所で使えば良いと言われても、断固反対!・・・と思っていました
ところが、主人は強行手段で棚を作り替え!
でも、やはり、言われた通り
収納率がグンと上がり、パンパンで溢れていた物達が、今度は余裕ある収納に生まれ変わりました!
伸縮棒もピッタリ納めてくれ、やはり主人はリフォームのプロでした
収納がスッキリすると、気分ウキウキです(≧▽≦)
ちなみに、撤去した私作の収納棚は、上下2つに切断し、2ヶ所でちゃんと有効利用出来るようにしてくれました
収納は悩んでいるなら、やり方ひとつでちゃんと解決方法があるんだ、と実感したものです