3配 おもてなしの心
接客で意識をしたい”おもてなし”と”3配”(目配り・気配り・心配り)
接客とは即ちおもてなしのことである!
接客というのは「仕事」として行うことではありません!
もちろん会社組織に就業して行うことですし、内容としては仕事以外の何でもありませんが、
そのような考えで行っているようでは、お客様の心なんて絶対に掴める訳がありません!
接客というのは、来店されたお客様を、心から「おもてなし」することです!
お客様におもてなしを感じてもらう為には、目配り・気配り・心配りが出来なくてはいけません。
目配り・気配り・心配り とは何なのか?
目配りとは、目で見てその状況を確認する。
気配りは、相手を気遣う(心配する)事。
心配りとは、気持ちだけでなく自身が出来る行動を伴い、相手の助けとなる事。
接客におけるおもてなしにも、相手の事を気遣うだけでなく、自分達がしてあげられる事を考え、それを実行する。
心配をしてあげるだけならば、誰にでも出来ます!
思うだけですから、何の労力もいりません。
その代りに誰にも何も伝わりません。
相手は超能力者ではないので、自分が思っていることを汲み取り、「こんなに自分のことを考えてくれているんだ!」
とはなりません。
そうではなく、ちゃんと自身の出来る行動を持って、相手の助けとなるように心掛けないといけません!
接客におけるおもてなしとは、その「相手に何かしてあげたい」と思う、心の事を言うのです。
それは即ち、相手の考えている事をしっかり理解し、何がして欲しいのか、
そして自分は何をしてあげられるのかを考え、行動すること。
おもてなしの心、思いやりの精神
核家族化が進み、世の中では暗いニュースが蔓延しています。
コミュニケーション不足も相まって、悲しいニュースが毎日途切れることなく流れています。
そんな時代だからこそ、古来からの風習や伝統を今一度見直し、大切にし、自分の身の回りから
少しずつでも変えていかなければならないと感じます。
「あんたに任せて良かった!」と感じてもらえるように、日々、心を磨いていこうと思います。
■■■ 増改築・デザインリフォーム専門店『ノアテックリフォーム』 ■■■
☆堺市・大阪市南部・大阪狭山市・富田林・和泉市・岸和田市・河内長野市周辺のリフォームはノアテックまで☆