マンションリフォーム
岸和田市K様邸家族の会話もはずむLDK
お施工主様からのご要望や問題点
老朽化し使いづらかった設備のリフォーム。
会話ができるようにキッチン前にカウンターを作って欲しい。あまり使わない和室を使いやすくして欲しい、収納スペースを作って欲しいとのご要望でした。
ノアテックからのご提案・リフォーム案
あまり使わない和室を使い勝手のよいものにして欲しいとのことでしたので、フローリングに間仕切り壁を入れることで、用途によってLDKにも使えるスペースにしました。間仕切り壁は部屋が暗くならないようにアルミフレームの全面採光タイプの建具を入れることで、モダンなリビングになりました。
キッチン前にカウンターを作りました。カウンターの端にはOAコーナーと収納スペースを設け、パソコンや電話などをスッキリ納めることができました。
エリア | |
---|---|
形態 | 築18年 マンション |
家族構成 | ご主人・奥様・お子様 |
内容 | 全面リフォーム LDK、キッチン、浴室、洗面、トイレ、和室、洋室 水廻りの設備一式交換、クロス貼替、フロア張替、大工工事、電気配線工事、ガス・水道工事など |
リフォーム前
リフォーム後
(1)使い勝手のよいキッチン リビングステーションNewSクラス
(2)浴室の床は畳のようにソフトに足裏を支える「ほっカラリ床」。
(3)スタイリッシュな洗面化粧台に。
(4)キッチン前のカウンターとOAスペース。スッキリと収納できます。
(5)(6)LDK兼家事室は、間仕切り壁を空ければ家事室に閉じればLDKに変わります。